街路樹剪定士に合格しました!
三島造園に街路樹剪定士が誕生しました!
「街路樹剪定士」は、街路樹の健康と美観を守り育てる仕事です。
試験前に色々と情報を取集し、試験と同じような樹木で剪定の練習を行いました(^-^;
試験は、学科と実技が2日間にわたり行われました。
学科は、街路樹に関する基礎、剪定、病害虫、植栽基盤整備、安全衛生管理等を、当日講義を受けたうえで試験に臨みます。
実地試験はイチョウとサルスベリの剪定を行いました。
ただ剪定をすればよいという訳だけなく、街路樹の機能を充分に理解したうえで、その効用を最大限に発揮するよう適切な剪定をすること、制限時間内に剪定を完了することが求められます。
街路樹は、快適で美しい都市空間を創りだすことはもちろん、地球温暖化等環境改善や多様な生きものの生息するみどり空間として、さらに防災機能など、人々の暮らしに欠かすことのできないさまざまな重責を担っています。適切な街路樹の剪定に向けて、さまざまな発注機関が街路樹剪定士の採用をはじめています。
三島造園では日々、社員の技術力アップを目指し仕事に取り組んでいます!
これからも造園技術者のプロとしてプライドを持って頑張ります!